こんにちは!
拠点を置く東京都八王子市や、関東地域・日帰りでお伺いできる地域で造園土木工事・緑地やお庭のメンテナンス・管理を承っております、有限会社あざみの造園です。
木の伐採を検討し始めたとき、悩むのは「自分ですべきか業者に頼むべきか」ですよね。
今回は、業者に伐採を任せたほうがいい状況を3つご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
業者に伐採を任せたほうがいい状況
木がどのような状況のときに、業者に伐採を任せたほうがいいのでしょうか?
以下のポイントがご自宅の庭木に当てはまっていないかチェックしてみてください。
木の生えている場所に問題がある
木の生えている場所が斜面だったり、住宅と住宅の間だったりする場合は、自分で伐採するのが困難です。
また、万が一木が倒れてきた際に逃げ場がないようなところである場合も、木の生えている場所が悪いといえます。
状況によっては、クレーンを使用しなければ対応できないかもしれません。
業者に一度相談してみたほうがいいでしょう。
木が成長しすぎている
自分で伐採できる範囲は高さ3m、幹の直径20cm以内とされています。
高さ3m、幹の直径20cm以上にまで成長してしまった木は取り扱いが難しいため、業者に任せたほうが安心です。
また、高さ3m、幹の直径20cm以内であっても、1人でうまく伐採できず怪我をしてしまうかもしれません。
伐採が初めての方は一度プロに相談してみましょう。
伐根もしたいとき
伐根とは、伐採のときに残った根を掘り起こして引き抜くことです。
伐採しただけでも見た目はすっきりしますが、根元が残ったままだとシロアリが発生してしまう可能性があります。
伐採を考えるほど成長した木の伐根はかなりの重労働になるため、1人で行うのはおすすめしません。
伐採と伐根の両方を考える際は、業者に依頼しましょう。
造園土木工事のご依頼はぜひ弊社へ!
弊社では、造園土木に関する業務(施工・管理・改造・移植・除草・伐採・伐根・屋上庭園など)を承っております。
緑地やお庭のメンテナンス・管理も対応可能です。
豊富な経験と高い技術力を生かして、お客様にご満足いただける施工をお届けいたしますので、ぜひ弊社にお問い合わせください。
【求人】新規スタッフ募集中!
現在、庭師の求人募集を行っております。
やる気があって自然が好きな方でしたら、未経験でも大歓迎です。
熟練のスタッフが親切に指導を行いますので、高度な技を間近で学べますよ。
造園などの技術を身につけたい、剪定業者で働いてみたいという皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。